インデックスのスキャルピングについて解説します
こんにちは、Jeff.Naoです。
本手法は、ニューヨーク市場オープン直後(日本時間23:30/夏時間22:30)を狙った、シンプルかつ高効率なスキャルピング戦略です。対象は主にNASDAQ(NAS100)、ダウ(US30)、S&P500(SP500)です。
目次
エントリータイミングと準備
基準時間
・ニューヨーク時間:9:30オープン
・日本時間:通常23:30、サマータイム中は22:30
・日本時間:通常23:30、サマータイム中は22:30
手法の流れ
最高値・最安値を15分足で特定
当日のミッドナイト(0:00NY時間)〜9:30までの最高値・最安値を15分足で特定
9:30以降の動きに注目
9:30以降にその高値または安値へ価格が到達したかをチェック
エントリー
到達後、1分足に落とし、マーケットストラクチャーシフト(MSS)からトレンド転換を確認後にブレイカーブロックやフェアバリューギャップなどを利用してエントリーする。ターゲットは1:2リスクリワード、または直近高値・最高値などを設定
実例:NASDAQ(NAS100)でのスキャルピング
実例:NASDAQ(NAS100)①
15分足でミッドナイト以降の高値と安値をマーク→10:00(NY時間)に最安値に到達
実例:NASDAQ(NAS100)②
1分足で確認
実例:NASDAQ(NAS100)③
直近高値をブレイクしたことでMSS(トレンド転換)と判断
実例:NASDAQ(NAS100)④
ブレイカーブロックを根拠にエントリーし、1:2のリスクリワードを達成
この手法の強み
・短時間(スキャルピング)で高リスクリワードが狙える
・明確な時間(9:30NY時間)を基準に組み立てるため迷いが少ない
・15分足での方向性確認により、安心してエントリーができる
・ニューヨークオープンはボラティリティが大きく、期待値が高い
まとめ
・毎日NY時間9:30(日本時間23:30)のオープン後を狙う
・対象は主にNASDAQ(NAS100)、ダウ(US30)、S&P500(SP500)
・15分足での高値・安値→1分足での転換確認
・MSS・ブレイカーブロック・FVGを活用したエントリー
・短時間で高リターンを狙えるスキャルピング手法
・時間管理と精度の高い観察がカギ
非常にシンプルで再現性の高い戦略なので、限られた時間で効率的に利益を狙いたいトレーダーにおすすめの手法です。
コメント